太陽光発電
太陽光
三菱
4.8kWh
愛知
西向き
エコ
スポンサーサイト
FAX2
思いが届いたのか、今日もFAXが入っていた。
こうなると気になるのは値段だけである。
サンヨー4.3kw、すべて込みで269万円。
昨日のは4.2kw265万円だったから明らかに今日の方が単価は安い。この2択なら4.3kwを選ぶだろうな。
三菱4.25kw、すべて込みで219万円。
同条件で11万円の差がでた。
サンヨーと三菱、0.05kwサンヨーの方が大きいだけで50万円の差。単純計算すると50万円あれば三菱を1kw増やすことができる。我が家の屋根はまだまだ載せるスペースがあるから、十分実行できる考え方である。いくらHITと多結晶で発電量が違うと言えど、1kw余分に載せた三菱の方がさすがに発電量は多くなるだろう。この値段であれば三菱を着けようと思う。
正直、今見積りを依頼してるところで一番期待してるところは、営業を一切しないスタイルの3番目にうちに来てくれた業者だ。明日中には見積書を送ってもらえるといいんだが・・・。
ブログランキングに登録しています。
応援していただける方はクリックしてください。
こうなると気になるのは値段だけである。
サンヨー4.3kw、すべて込みで269万円。
昨日のは4.2kw265万円だったから明らかに今日の方が単価は安い。この2択なら4.3kwを選ぶだろうな。
三菱4.25kw、すべて込みで219万円。
同条件で11万円の差がでた。
サンヨーと三菱、0.05kwサンヨーの方が大きいだけで50万円の差。単純計算すると50万円あれば三菱を1kw増やすことができる。我が家の屋根はまだまだ載せるスペースがあるから、十分実行できる考え方である。いくらHITと多結晶で発電量が違うと言えど、1kw余分に載せた三菱の方がさすがに発電量は多くなるだろう。この値段であれば三菱を着けようと思う。
正直、今見積りを依頼してるところで一番期待してるところは、営業を一切しないスタイルの3番目にうちに来てくれた業者だ。明日中には見積書を送ってもらえるといいんだが・・・。
スポンサーサイト
ブログランキングに登録しています。
応援していただける方はクリックしてください。

